海と山の景色を楽しめる最高のロケーション~別府湾SA~
ただのSAではない別府湾サービスエリア(SA)
別府の景色を一望に楽しめる別府湾SAに久しぶりに立ち寄ってきました。
まずは景色の写真をご覧頂いて・・・
やや靄がかかった感じの夕方の景色。もっと澄み渡っている時は、遠く四国まで見える日もあります。うっすらと右手に見える山は高崎山ですね。
(山手には鶴見岳が遠くに見えます。)
留学生が集う国際大学と言えば・・・
2000年4月に別府の街に開学した立命館アジア太平洋大学。
今では、世界86カ国・地域からの国際学生2,947名と国内学生2,940名の合計5,887名、国際学生比率50.1%という国際色豊かなキャンパスで、毎日賑わっています。
(別府湾SAのすぐ下に見えるのがAPUのキャンパスです。)
そして何がただのSAではないのかというと・・・
APUのキャンパスも近いことから、このSAの販売員さんは留学生がアルバイトをしているのです。
お客様が多かったので、写真をアップできませんでしたが、是非、足を運んで、国際色豊かなSAを楽しんでもらいたいですね~。あっ、ご安心下さい!!日本語がとても上手で、丁寧な接客をしてくれますよ♡
なんとドックランもあるSA♪
ここは一日いても飽きないのではと思うのが、お散歩ができます。ワンちゃんも一緒に遊べるスペースがありますよ!!
(この日もわんちゃん連れの方がチラホラいました)
(意外と高台にあるSA、標高380M)
(大分の地図。どこに遊びに行きたいですか?)
充実のお土産コーナー♪
中に入ると・・・
別府湾SA限定のちりめんせんべい発見!!
こちらは「謎のとり天せんべい」
最近、大分の銘菓「ざびえる」についで、私がお土産にお持ちするひと品です(笑)
せんべいシリーズは色々でてまして、「からあげせんべい」もありましたよ。
こちらのコーナーでは、大分の特産品「かぼす」や「しいたけ」などを使った調味料やカレーなどが、所狭しと並べられていました。
今回は時間の関係で立ち寄れませんでしたが、SAの敷地内には、なんと湯布院の無量塔プロデュースのレストラン「Murata TIMEHILLS」もあります。
朝の景色、晴れ渡る昼間の景色、そして夕暮れ時と、流れゆく景色と食事を楽しみながら、サービスエリアで過ごす贅沢な休日。
久しぶりに立ち寄った別府湾サービスエリア(SA)でのひと時。
また足を運びたくなりました♪
海あり 山あり 温泉あり
水も空気も美味しく
国際色豊かな街 大分
愛溢れる気さくな大分の人
きよっちゃ大分、遊びにきてな~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
まっちょんけん❣️