おんせん県おおいた・最高のロケーション
温泉湧出量、源泉数ともに日本一のおんせん県
私の住んでいる大分県は
温泉湧出量、源泉数ともに日本一。
県内各地に温泉地があり、
湧出量を上から上げますと
1、別府市
2、九重町
3、由布市
4、大分市
5、日田市
温泉の種類も硫黄泉・炭酸泉など
全部で11種類。
地域の生活の場になっているところから、
車を10分も走らせると、
天然の温泉が入れる施設もたくさんあり、
なんとも贅沢なところであります。
ちなみに我が家にも毎日入れる温泉があります(^-^)v
こちらは竹田市の長湯温泉にあるラムネ温泉。
ラムネ温泉へのドライブはコチラの記事をお読み下さい。
記念日におススメの温泉地
さて先日、44歳の誕生日を迎えた私ですが、
最近できた新しい海辺の温泉地に
ドライブしてきました。
ほんの立ち寄り湯のつもりが。。。
その宿の社長自ら、せっかくだからと各お部屋を案内して下さり、
あまりの素晴らしさに、最高のロケーションのお部屋に泊まってきました♪
その日はスマホしか持ち合わせてなく、画質がイマイチですみません。
目の前には別府湾が広がり、
まるで船の上の温泉にいるかのような気分になります。
夕暮れ時の別府湾。
遠くに見えるのは別府市街地と高崎山。
露天風呂からの景色も最高!!
夜通し、打ち寄せる心地よい波の音にも癒されました。
少し雲が多かったのですが、
朝陽が上がったあとの景色です。
大分最高!!!
と思う瞬間です(笑)
この宿は立ち寄りも宿泊もできるところで、
なんと社長の本業の傍ら、趣味が高じて社長自らの発想ですべて手掛けているとのこと。
一歩足を踏み入れると・・・
そこはまるでバリのリゾート地のような空間で、日々の忙しさから離れて、最高の癒しを味わうことができました。
温泉ドライブを楽しもう!!
あまりの素晴らしい景色と空間に酔いしれ、
ここは大切な人にしか教えたくない場所です(笑)
こんな感じで、大分には海側、山側にたくさんの温泉地があり、ホンの少し車を走らせるだけで、いろんな温泉を楽しむことができます。
その一つ一つをこのブログを通して紹介していきたいなと思っています。
皆さんの中で、こんな気分を味わいたいとか、おススメの温泉を教えて欲しいなどありましたら、お気軽にお問合せ下さいね!!
おもてなしサポーターの私が
選りすぐりの温泉地をご紹介させて頂きます(^-^)
海あり 山あり 温泉あり
水も空気も美味しく
国際色豊かな街 大分
愛溢れる気さくな大分の人
きよっちゃ大分、遊びにきてな~。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
まっちょんけん❣️